深田久弥さんの名著「日本百名山」には、魚沼駒ヶ岳として登場して居ますから、いつから越後駒ヶ岳と呼ぶようになったのかと、深田さんを案内したひとりの櫻井昭吉さんに尋ねても明快な答えはいただけませんでした。ちなみに当時は駒ヶ岳、中ノ岳、八海山を魚沼三山と呼び、現在では越後三山と呼んでいます。何れにしても越後駒ヶ岳の山頂を目指しながらも、挫折した日のことが・・・
尾瀬
群馬
森林
赤城自然園
山河有情
シラネアオイ咲きそろう
浅春の天城
光の中で
春は名のみの
番組のお知らせ
再放送のお知らせ
チャンネル名変更のお知らせ
動画提供サービス開始
ユーチューブ始めました