爽やかな秋晴れの下赤城自然園を歩きましたら、チョウのはらっぱなどで赤紫色したヤマラッキョの花が目立ち始めました。この花を見ると福井県旧三国町や鳥取県旧福部村などで、見渡す限り紫色していたラッキョウの畑を思い出します。また三国町では、毎年東尋坊撮影時によく土産としても求めたものです。ちなみにヤマラッキョウはヒガンバナの仲間のようですが、こちらは鱗茎を水洗いして軽く茹でると食せるとのことですが、同園で失敬することはできませんから・・・
尾瀬
群馬
森林
赤城自然園
山河有情
シラネアオイ咲きそろう
浅春の天城
光の中で
春は名のみの
番組のお知らせ
再放送のお知らせ
チャンネル名変更のお知らせ
動画提供サービス開始
ユーチューブ始めました