自然写真家 新井人の世界

徒然なるままに

あと半月

2021年12月16日

新型コロナ禍で息苦しい生活の一年も、残すところ半月となりました。できることなら新しい年は収束して、当たり前の生活を取り戻したいと願うところですが、変種のオミクロン株感染に不安も募ります。こうした不安を少しでも払拭するのには、やはり三度目のワクチン接種しかないようです。しかし、オミクロン株にはワクチン効果などもまだまだ未知数のところがあるようで・・・

 

 

カテゴリ:徒然なるままに

音楽CD

2021年12月15日

車に乗り出すと同時にCDで音楽を聴きます。そんなことから数百キロに及ぶロングドライブでは、時として数十枚のCDを聴き続けることになります。幸いにしてランクルのナビにはおおよそ70枚分を、HDDにコピーできますから丸一日のドライブに対応できます。この音楽CDですが、当初は購入、あるいはレンタルショップで借りてコピーしていましたが、その後は友人に希望曲一覧を渡してオリジナルCDを楽しんでいます。ですから1960年代から最近の曲まで楽しめて・・・

 

 

カテゴリ:徒然なるままに

西高東低

2021年12月14日

気圧配置が西高東低の冬型になって、日本海側では大荒れの天候のようですから、場所によっては暴風、高波、そして吹雪などによる交通障害が起きるかもしれません。長い暖冬小雪の冬が続いていましたから、この先どんな年末になるのでしょうか。

 

 

 

 

 

カテゴリ:徒然なるままに

小さな川

2021年12月13日

久し振りに小さな川を訪ねてみましたら、これまでは川の流れなどの風景しか見えなかったのに、時折枝から枝へと飛ぶ野鳥や名前こそ分かりませんが魚影なども映りました。この川は豪雪地帯ではなく雪景色は撮れないものの、人々の生活を支え続けている清流ですから、例えば利根川のような大河では描ききれない世界を、写真はもちろん4K映像でも表現できそうな印象を受けました。ただ水中での撮影をするために水中ハウジングや、野鳥撮影用の超長玉の準備が必要になりそうで・・・

 

 

カテゴリ:徒然なるままに

撮影延期

2021年12月12日

かつてカメラメーカーに勤めていた友人と、十和田・八甲田を巡りながら忘年会を兼ねた撮影を立てましたが、雪が少ないために1月下旬まで延期になってしまいました。そんなことから、2年振りの青森行きは年越しになってしまい、馴染みの宿にキャンセルを入れましたところ、年々積雪量が減っているから雪を確かめてから出かけるように言われたした。十和田湖まで日本海側を北上して約670kmと、決して近距離ではなくなった昨今ですから、現地の情報を入手しながら・・・

 

 

カテゴリ:徒然なるままに

わたしの尾瀬展

2021年12月11日

第25回NHKわたしの尾瀬写真展が、高崎シティーギャラリーで始まりました。(15日・(水)まで)また、新年1月7日(金)~12日(水)まで、県庁1階県民ホールで開催されます。ご都合のつく方はぜひご覧下さい。写真は私の出品作品です。

 

 

 

カテゴリ:徒然なるままに

汗を掻いて

2021年12月10日

雨上がりの森の中は師走とは思えない暖かさで、いつもの槍ヶ岳を背負っていると汗を掻いてしまいました。それでも湿った空気の中の散策は気持ちが良くて、お目当ての野鳥撮影はできなかったものの気分爽快でした。この穏やかな陽気はしばらく続くようですから、オープンを目前に控えたスキー場関係者とは裏腹に、過ごし易い日々を送れそうです。とは言うもののこうした日々が続くことはやはり芳しくはなく、師走なりの陽気になっていただかないと・・・

 

 

カテゴリ:徒然なるままに

在庫切れ

2021年12月9日

EOS R5にはCFexpress  TypeB+SDXC UHS-II V90を使用していて、CFexpress  TypeBはProGrade325GBを使用しています。このカードは8K U(HDR PQ)30fps  ALL-Iだと31:37,4K U (HDR PQ)60fpsで41:09、同 30fps(同)1:27:39の収録です。そんなことから2枚持っているのですが、さらにもう1枚購入しようとしたところ在庫切れが続いています。その理由はいくつか考えられますが、新しく発売されるカメラに推奨されていて需要と供給のバランスが崩れたのも一因かと思います。またこのカードはアマゾンのみの販売?のようで、1枚49.999円相当してましたから・・・

 

 

 

カテゴリ:徒然なるままに

大雪過ぎて

2021年12月8日

上越国境の山々や草津白根山などが、雪に覆われて冬らしい風景が見られる季節なのに、二十四節気の大雪を過ぎたもののまだ積雪は少なそうです。また平野部で降った雨もこの時季としては暖かく、いわゆる氷雨とは呼べない雨でした。こうした状態は山間部に設置されれている定点カメラを覗いても、あるいはスキー場などのカメラでも感じることができます。地球温暖化が叫ばれてからは暖冬小雪が続いていますから、ラニーニャ現象が報じらているものの・・・

 

 

カテゴリ:徒然なるままに

動画は撮るだけ

2021年12月7日

頻繁に4K動画の話題を載せている関係でしょうか、動画に関する幾つかのお問合せをいただいています。その中で編集についての質問が多いのでお答えしますと、かつてEOS 5DMark3でFHD撮影していた頃は編集していましたが、撮影者が編集作業をしていると時間が不足するからなどの理由で、4K動画になってからはいっさい編集はしていません。ただし撮影した動画のチェックは、PSで入念に行っていることは言うまでもありません。このスタイルは今後も・・・

 

 

カテゴリ:徒然なるままに
2025年4月19日
2025年4月8日
2025年3月31日
2025年3月22日