新型コロナウイルス感染対策警戒度が県内で2に引き下げられた週末、関係者が予想していたように入山者が増えたとのことです。その尾瀬はミズバショウの見ごろを迎え、ワタスゲも花から花穂に移行中とのことですが、やはりニホンジカによる被害が多く見られたとのことです。それから尾瀬ヶ原は残雪が消えたものの、アヤメ平方面の樹林帯の中には雪が残っている箇所もあり、不測の事態でも救助の術がないので、十分に注意してほしいと呼びかけているとのことです。
尾瀬
群馬
森林
赤城自然園
山河有情
光の中で
春は名のみの
番組のお知らせ
再放送のお知らせ
チャンネル名変更のお知らせ
動画提供サービス開始
ユーチューブ始めました