当地から北に400㎞走ると、鳥海山の登山口のひとつ秋田県にかほ市象潟。長岡Jctで北陸道に入り小矢部砺波Jctから東海北陸道に進むと、岐阜県白川村白川郷までがやはり400㎞です。また北陸道を南下続けると金沢東までがおおよそ400㎞です。そして金沢から能登半島の先端珠洲市までが、最短距離で約110㎞程になります。もちろん撮影ですから能登金剛や輪島の海岸線、珠洲市の海辺を回りますから、おのずとして距離は伸びますが、30年余通い慣れたコースなので遠いとは感じませんでしたのに、最近は・・・
尾瀬
群馬
森林
赤城自然園
山河有情
シラネアオイ咲きそろう
浅春の天城
光の中で
春は名のみの
番組のお知らせ
再放送のお知らせ
チャンネル名変更のお知らせ
動画提供サービス開始
ユーチューブ始めました