尾瀬のシーズンが終わって、鳩待峠までの県道も来春まで冬季閉鎖になったために、富士見下からアヤメ平に行ってきたと言う知人が、10月に2回積雪はあったもののすっかり消えていたと、SNSで紹介していました。しかし、さすがに2,000m近い標高とアヤメ平の地形のために、池塘には薄氷が張っていて初冬の表情だったそうです。これは昔尾瀬の先輩たちに聞いた話ですが、雪が早く来る年はなかなか根雪にはならないそうですが、温暖化傾向が続く昨今ですから・・・
尾瀬
群馬
森林
赤城自然園
山河有情
シラネアオイ咲きそろう
浅春の天城
光の中で
春は名のみの
番組のお知らせ
再放送のお知らせ
チャンネル名変更のお知らせ
動画提供サービス開始
ユーチューブ始めました